共通の敵を作るのはOK? NG?

●声と言葉で仲良くなれる

今回の『内向型人間が声と話し方でソンしない本』は、
発声をメインに取り上げた、しかも共鳴発声法の基礎から解説している、
初めての本です。

「今回の」といっても、もう半年以上経ったんですね。
時の経つのは早い。その「時」を味方につける取り組みをしていますか?

「言葉と声」のトレーニングは、気持ちいい人間関係を築くうえで
効果的かつ本質的な積み重ねとなります。

時を味方につける「積み重ね」ですね。

「言葉と声を変えることで意識が変わると、人間関係がうまくいく」のは
なぜでしょうか。

それは、

「言葉は意識の器であり、声はその言葉を乗せる乗り物」

だからです。

つまり、声と言葉はあなたという人間をすべて伝えてしまう。

誰かと仲良くなろうとするとき、どうしますか?
うまくいっていない人との関係を改善したいとき、どうしますか?

「声と言葉を見直す」のが、正統な王道です。


●こんな方法はNG

逆に、そんなときに世間一般に「こんなやり方が採られている」という、
あなたにはお奨めできない方法がいくつかあります。

たとえば、「共通の敵を作る」。

この方法は、結論から言えば、誰かと仲良くなりたいなら
頑として採用しないようオススメします。

具体的にいうと、「誰かの愚痴悪口で盛り上がる」、
「態度の裏表を使い分ける」といったやり方です。

・(同僚に)〇〇課長って、使えないっすよね
・(クレームの電話を切った後、その場にいる同僚に)ほんとサイテー

確かにこの手のやり方は、一時的には効果があるように感じられるでしょう。

だから効果的な方法として疑いもせず、他人を悪口に誘う人もいる。

しかし、「共通の敵作戦」で作れる関係など、歴史が証明しているとおり、
一時的なウソの関係です。

共通の敵がいなくなれば、あっという間に関係に亀裂が入る。

関係がギクシャクしたら、かつて悪口に同調していた事実を利用され、
窮地に追い込まれるかもしれません。

「ここだけの話さあ」と巧みに誰かの悪口にあなたを引き込むような人は、
別の場になればあなたの悪口に誰かを引き込んでいる。

そういうものです。

目の前の相手とうまくやりたいからという利己的な理由で、
その場にいない第三者をこき下ろすことを躊躇しないような人は、
何かあれば躊躇せずにあなたをこき下ろします。

個人だろうと国同士の関係だろうと、同じこと。

常に成り立つ原理原則ですね。

だから「共通の敵を作る」などという姑息な手段は、
結局うまくいかなくなるのです。


●声と言葉はうまくいく本質的方法

時間を味方につける、時間が経てば経つほどじわじわうまくいくような、
人間関係にとって本質的な方法が、「声と言葉」です。

「言葉では何とでも言える」という言い方がありますが、
言葉以外にあなたの意思や思考を詳しく伝える道具はありません。

それに、「声」までセットになったら、もはやウソはつけません。

「本物になった」と言っていい。

だから、必ずうまくいく。

使う言葉や声を変えようとすると、
一時的には馴染めず違和感があるかもしれませんが、
長い目で見ると必ずうまくいく。

「ことば学講座」で声と言葉を扱うだけでなく、
その源泉としての「意識」を同時に扱うのは、そういう理由です。

声も言葉も、あなたの内面と切り離すことができないのです。

さあ、あなたの声と言葉、じっくり育てていきましょう。

次回の「ことば学講座」、こちらからどうぞ
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html (ことば学講座)

* * *

【レッスンメニューのご案内】

  1. 共鳴発声法で楽に無理なく話せるようになりたい……声のサロン
  2. 人間関係を日に日に好転させて豊かな人生を生きたい……どんどん良くなるレッスン
  3. 言葉、意識、身体の使い方をマスターするレッスン……オンラインことば学講座

何かがうまくいかないとき、苦しくなったとき、MKCカウンセリングはあなたの味方です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA