快適になるための3ポイント

●骨盤を起こすと楽になる

骨盤を起こすと仙骨が活用できる


写真はヨガのワンシーンです。

骨盤がしっかり起きているのがわかるでしょうか。骨盤は前傾したり後傾したりします。身体を楽に、十分に活用するうえで重要な身体操作の一つです。

私たちは生まれてから大人になるまで、「身体操作」を教わる機会はあまりありません。

歩き方、座り方、立ち方、足がしびれない正座、大腿四頭筋に頼らない階段の昇り方、腰を傷めない物の拾い方等など、身体操作について教わったことはありますか?

機械や道具だって、使い方が乱暴なら、寿命が短くなります。

身体という限られた資源を一生ずっと健康に使い続けるには、「使い方」(身体操作)を覚えて、技術として高めるのが有効です。

日本人は、骨盤が後傾して、背中が丸くなっている姿勢が多い。電車に乗って座っている乗客たちを見ると、「おそらく腰痛に悩まされているだろう」「肩が凝りやすく、首が相当重くなる日もあるだろう」と容易に推測できる腰つきの人があちらこちらに。

正確な動作は後ほどレッスンするとして、今はまず、腰を起こして(背骨のS字を確保するようにして)先を読み進めてみてください。

最初は「そのほうが疲れる」と感じるかもしれませんが、上半身をまっすぐに起こして、筋力ではなくバランスで立っているようにすると、かえって楽になるはずです。



●意識、身体操作、言葉


骨盤を起こすといった身体操作と合わせて、快適な生活のために整えたい要素が3つあります。

  1. 意識
  2. 身体操作
  3. 言葉
この3つです。

目に見えない「意識」は最も難しいので、身体操作と言葉からアプローチして、意識を整えるという手法が有効です。

身体操作は、とっつきやすいですね。たとえば、骨盤が寝ている(後傾)のを起こすだけでも、体の動きが楽になります。

ただし、骨盤を起こしておくのに必要な筋肉を鍛えるトレーニングによって「正しい姿勢を維持するのがつらい」という矛盾を修正していきます。

このあたりは、頭でも理解しやすい。

難しいのは、意識です。

意識は目に見えず、顕在意識的にキャッチしにくいので、「自覚」が難しい。

そこで、自覚しやすい「言葉」を頼りに意識にアプローチします。

たとえば、口癖。

口癖を分析すると、意識がどんな状態にあり、どんな傾向を持っていて、今後何に気をつけたほうがいいかがわかります。

意識が言葉として顕在化する前の段階では、自分自身でも意識内容をはっきり自覚していないのだから、トラブルがあっても改善のしようがないし、指摘されても「そんなことはない」と否定してしまいます。

言葉として外に出たら、もう否定できません。

OK言葉とNG言葉を知って、会話でも文章でも独り言でも、意識のもととなる言葉に気をつけて過ごし、意識状態をクリーニングしていきましょうね。



●言葉が動作に影響する!?

言葉によって表情が変わる


言葉の話をもう少し続けましょう。

意識の使い方は外からはなかなか観察できませんが、「言葉」を観察したり自覚したりすることによって、意識の使い方をチェックすることができます。

意識が言葉を生み、言葉が身体に作用します。

口にする言葉、耳にする言葉によって、あなたの筋肉が反応するのです。

目に見えてわかりやすいのは、表情筋。

表情筋とは、眉を持ち上げる前頭筋(ぜんとうきん)、目の開き具合を調節する眼輪筋(がんりんきん)、口角を挙げる頬筋(きょうきん)や口角挙筋(こうかくきょきん)、口の表情を作る口輪筋(こうりんきん)など、表情を作るのに貢献している筋肉の総称です。

こういった筋肉は、意識的に動かさなくても、脳内に思い浮かべた言葉、口に出した言葉、耳で聞いた言葉によって、無意識(潜在意識)がコントロールして動かしています。

だから、写真の女性はきっと、素敵な言葉で会話をしているだろうと、表情筋を見ただけで推測できるのです。



●年齢とともに大事になる筋肉の使い方




階段を昇るとき、どこの筋肉を最も激しく使いますか?

実際に今、どこかの階段を20~30段ほど昇ってみると、自分の「身体操作の癖」がわかります。

もし、太股の前側(大腿四頭筋)がパンパンに張るような昇り方をしているなら、今のうちに身体操作を改善して、10年後、20年後に備えましょう。

階段や坂道を昇ったり前に進んだりする際に頼る筋肉は本来、大腿四頭筋ではなく太股の裏側(ハムストリングス、大臀筋など)です。

大腿四頭筋はもともと前に進む動作にブレーキをかける筋肉であって、ここに頼る身体操作は体に無理がかかってやがてトラブルを起こします。

寝たきりになりたくないなら、正しい体の動かし方をトレーニングしましょう。



MKCカウンセリングのメインレッスンは『楽しんでいるうちに人間関係がどんどん良くなるレッスン』です。レッスンで会いましょう。


●無料で読めるMKCカウンセリングのメールレッスン


MKCには無料版メールレッスンがあります。まずはここから始めてみてください。