「瞑想は○○より気持ちいい」と経験者
●「頭の中がわかるようになった」
瞑想によって変性意識状態(つまりトランス状態)に入る効能を体感するには、とにかく「毎日坐る」ことです。
気まぐれでたまに瞑想してみても、なかなか「これだ!」という感覚は実感できません。
瞑想効果を実感したとのご報告をいただくのは、瞑想レッスンを始めてから3ヶ月から半年ぐらいが多いようです。
先ほども、こんなメールをいただきました。
> 瞑想するようになってから、自分の頭の中の状態がわかるようになってきました。
>
> すっきり頭の中が整理されていると、仕事もうまくいきます。
> 考えるべきことと、今考えても仕方のないことが整理されて、迷いがなくなります。
> 忙しい時ほど瞑想が必要なことが、よくわかるようになりました。
すばらしい。効果が体感できると、自然に習慣化できますね。

自分の頭の中は、自分のことなのに、なかなかわからないものです。
忙しい時期にテキパキと仕事をこなしているつもりでも、実は頭の中は「余計な思考でエネルギーを無駄遣いしている」ことが多く、しかもその現状に気づかない。
ちょうど「サイドブレーキをかけたまま、アクセルを踏んでがんばっている」状態です。
瞑想によってトランス能力が高まると、自分の思考や意識状態を正確に把握できるようになります。
だから、サイドブレーキを解放してアクセルを踏むように、エネルギーをすべて効率的に使い、最小限の努力で最大限の成果を上げることができます。
●最初は雑念との戦い
瞑想(トランス)のトレーニングを始めた初期は、雑念との戦いです。
ただし、戦ってはいけない。
「えっ? 言っている意味がわからない」と思いますよね。
1. 雑念がどんどん湧いてくる
2. そのままでいいわけではない
3. しかし「なんとかしなきゃ」と必死になると逆効果
という意味です。
この段階をクリアするのが、瞑想の攻略法その1ですね。
雑念のあしらい方、もうマスターしましたか?
雑念のタイプによって、対処を使い分ける必要があります。
喩えるなら、あなたに何かを求めてくる相手がいるとして、相手によって対処法が違うはず。
夕飯のメニューをリクエストする夫なのか、空腹を訴えて泣く赤ちゃんなのか、餌を欲しがる近所のネコなのか。
みんながみんな同じ対処、というわけにはいきませんよね。
近所のネコが餌をおねだりしてすり寄ってきても、何か与えればクセになって離れなくなるから、放置しておくのがいいかもしれない。
でも、お腹をすかせた赤ちゃんを「クセになるから」と放置したらマズイでしょう。
雑念も同じで、すべての雑念に一様の対応ではうまくいかず、何回でも不死鳥のように蘇ってきます。
雑念の対処法をマスターしたら、トランスは次の段階へと進みます。
●トランス瞑想は最高に気持ちいい
瞑想によってトランス状態が深まると、とっても気持ちいい体験をします。
「快」が強烈に高まるのです。
そういえば、以前にこんな話をしていた方がいます。
> 筋トレの快感って知ってますか?
> 筋トレは、好きな女性とデートするより気持ちいいんですよ。
> でも、瞑想は筋トレよりずっと気持ちいい快楽と知りました。
私も筋トレの気持ちよさは知っています。いいものですよね。
でも、トランスの気持ちよさは、極上でしょう?
法悦(エクスタシー)の境地と表現する人もいるくらい、およそ人間が味わえる快体験をすべて集めて凝縮したような気持ちよさを味わいます。

そこまで至るには、数ヶ月程度の瞑想トレーニングでは足りませんが、あなたも必ず体験できます。
新潟市と東京都内(江東区深川、門前仲町駅近く)でレッスン(ことば学講座)をおこなっています。
※ことば学講座とは
ことば学講座は、言葉というツールを使いこなすための「大人の言葉レッスン」です。
最新の言語心理学の成果を取り上げつつ、実際に「使える」技として言葉や発声、論理、意識コントロール、トランス技法(瞑想)、身体操作などをトレーニングします。
会場は新潟(新潟市中央区上近江)と東京(東京都江東区深川)です。
言語力を高め、意識の達人になって、気持ちいい毎日を過ごしましょう。
詳しくはこちらから
↓
https://wsi-net.org/kotoba.html (ことば学講座)
MKCカウンセリングのメインレッスンは『楽しんでいるうちに人間関係がどんどん良くなるレッスン』です。レッスンで会いましょう。
特にトランス能力を高めたい方は、オプションとして『伝授!潜在意識浄化法』レッスンを併用すると、確実にトランス技術を身につけることができます。
●無料で読めるMKCカウンセリングのメールレッスン
MKCには無料版メールレッスンがあります。まずはここから始めてみてください。